11月29日の京都12レース。3歳フジキセキ牡馬のダノンマッキンレーが接戦を制し、準オープン入りを果たしました。
1歳の4月から9月初めまで、約5ヵ月間育成した中期育成馬。
新馬戦を勝った時に掲載した通り(2013年10月14日の過去記事)、整歯をした方が手を焼くほど、頑固なところがありました。
今思うと、それが勝負根性の表れだったような気がします。
闘争心は、サラブレッドにとって、大切な要素。
普段は、のんびりと草を食んでいる馬たちも、時として、恐い顔で友達と競い合うことがあります。
歩いてきたのは、キンシャサノキセキ牡馬。
続いて、中期育成中のディープインパクト牡馬、エンパイアメーカー牡馬。
ニンジンは、隣の牝馬グループに食べられてしまったため、地面に生えていた草をむしっていると・・・・。
柵の間から首を出したキンシャサに、見事に帽子をとられてしまいました。
相変わらずの、いたずら好き。
早生まれで、体が大きく、この3頭の中では大将格です。
けれども、遅生まれの2頭だって、おとなしいわけではありません。
エンパイアに、ガブッ!
ディープに、カプッ!
最初は、控えめに遊んでいたのに、徐々にエキサイトして、駆け出した2頭。
キンシャサも加わり、活発に動き始めました。
ディープが、エンパイアをかじると、
「やったな!」と、反撃。
「なんだよ!」と、互いに目を三角にして、本気モード。
柵沿いに、行ったり来たり。
「負けないぞ!」
エンジンがかかると、まるでスポーツカーに変身したように、ぐんと遠くまで行ってしまいました。
「僕が、いちばん!」
放牧地の端から端まで、縦横無尽に駆けめぐります。
「待ってー!」
遅生まれで、今はついていくのが精いっぱいのエンパイアも、少しずつたくましくなっていくことでしょう。
集牧後、すべての放牧地に、乾草ロールを設置する作業が行われました。
本格的な冬が近付いています。
1歳の4月から9月初めまで、約5ヵ月間育成した中期育成馬。
新馬戦を勝った時に掲載した通り(2013年10月14日の過去記事)、整歯をした方が手を焼くほど、頑固なところがありました。
今思うと、それが勝負根性の表れだったような気がします。
闘争心は、サラブレッドにとって、大切な要素。
普段は、のんびりと草を食んでいる馬たちも、時として、恐い顔で友達と競い合うことがあります。
歩いてきたのは、キンシャサノキセキ牡馬。
続いて、中期育成中のディープインパクト牡馬、エンパイアメーカー牡馬。
ニンジンは、隣の牝馬グループに食べられてしまったため、地面に生えていた草をむしっていると・・・・。
柵の間から首を出したキンシャサに、見事に帽子をとられてしまいました。
相変わらずの、いたずら好き。
早生まれで、体が大きく、この3頭の中では大将格です。
けれども、遅生まれの2頭だって、おとなしいわけではありません。
エンパイアに、ガブッ!
ディープに、カプッ!
最初は、控えめに遊んでいたのに、徐々にエキサイトして、駆け出した2頭。
キンシャサも加わり、活発に動き始めました。
ディープが、エンパイアをかじると、
「やったな!」と、反撃。
「なんだよ!」と、互いに目を三角にして、本気モード。
柵沿いに、行ったり来たり。
「負けないぞ!」
エンジンがかかると、まるでスポーツカーに変身したように、ぐんと遠くまで行ってしまいました。
「僕が、いちばん!」
放牧地の端から端まで、縦横無尽に駆けめぐります。
「待ってー!」
遅生まれで、今はついていくのが精いっぱいのエンパイアも、少しずつたくましくなっていくことでしょう。
集牧後、すべての放牧地に、乾草ロールを設置する作業が行われました。
本格的な冬が近付いています。
スポンサーサイト
この記事へのコメント
お兄さんたちを必死に追いかけていくエンパイアくん、何ともいじらしいです^^。
新入りディープくんもやんちゃっぷりを発揮しだしたようですね^^。
ふたりのガブッ!カプッ!合戦が何とも可愛らしくて思わず笑ってしまいました^^。
今はキンシャサ兄さんには、まだまだかなわないけれど、ふたりとも沢山、食べて遊んで走ってたくましくなってほしいですね^^。
キンシャサ兄さんも負けないでね^^。
新入りディープくんもやんちゃっぷりを発揮しだしたようですね^^。
ふたりのガブッ!カプッ!合戦が何とも可愛らしくて思わず笑ってしまいました^^。
今はキンシャサ兄さんには、まだまだかなわないけれど、ふたりとも沢山、食べて遊んで走ってたくましくなってほしいですね^^。
キンシャサ兄さんも負けないでね^^。
2014/12/13(土) 18:46 | URL | aqua #hPjq5csI[ 編集]
エンパイアくんは、5月生まれなのでまだまだ小さいですね。
新入りディープくんも、4月の末生まれ。
2月生まれのキンシャサくんとは、差があって仕方がありません。
それでも、一生懸命仲間に入っている姿は、頼もしく思います。
厳しい冬を乗り越えて、ますますたくましくなってほしいですね。
新入りディープくんも、4月の末生まれ。
2月生まれのキンシャサくんとは、差があって仕方がありません。
それでも、一生懸命仲間に入っている姿は、頼もしく思います。
厳しい冬を乗り越えて、ますますたくましくなってほしいですね。

2014/12/18(木) 13:55 | URL | team yosshie #uvrEXygI[ 編集]
この記事のトラックバックURL
http://foal.blog46.fc2.com/tb.php/1015-dc0cb62a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック