当歳牝馬たちの放牧地を訪ねると、みんなが揃って水飲み中。
ほほえましく思ったとたん、
「あなたは邪魔よ!」と、キングズベスト牝馬を威嚇する2月生まれヴィクトワールピサの姿。
ほぼ同時に、ハーツクライ牝馬を威嚇する、ディープインパクト牝馬の姿。
「広くなったわ!」と、ひとりじめならぬ、ふたりじめ。
そう簡単に、仲間意識は持てないようで・・・。
このグループに、あとからやって来た2頭は、やはり、時折、肩身の狭い思いをしているようです。
気位の高いお嬢様たちがいなくなった後で、そっと水を飲みに戻るキング。
ハーツも、一緒に。
再び、草を食べに、放牧地の真ん中へ戻っていった馬たち。
久々に近寄って来たキングのたてがみを掻いていると、後ろから、ディープが近付いてきました。
「そこをどきなさい!」と、言わんばかり。
その瞬間、キーッと走り出したキングちゃん。
まるで、今まで抱え込んでいたストレスを発散するかのように、狂ったように走り出しました。
触発されて、駆け出すほかの4頭。
私に何かを訴えるように、突進してくるキング。
そのまま放牧地の奥の方まで、みんなで駆けていき、跳ねたり、立ち上がったり。
大騒ぎ。
本能のままに躍動し、気が済むまで、走り続けていました。
そして、落ち着いた面々。
新しいグループになって、まだ1週間。
それぞれが、環境の変化に戸惑いつつも、自分なりの努力を続けているのでしょう。
3月生まれヴィクトワールピサ牝馬に、威嚇されながらも、
グルーミングを試みるハーツ。
ハーツに威嚇されながらも、口をパクパクして、あいさつを返すキング。
群れ社会を生きる、馬たちの知恵。
さて、そんな当歳馬たちの1年先輩、黒鹿毛のステイゴールド牝馬も、今朝、育成牧場へ向けて出発していきました。
直前に馬房を訪ね、ニンジンをあげると、おいしそうに食べます。
おでこを掻くと、嬉しそうに目を細め、「もっとやって」と甘えてくる、かわいい女の仔。
けれども、ロンギ場では、自分が納得しないとなかなか動かない、頑固なところを見せていました。
「こういうタイプは、大駆けするか、まったく走らないかのどっちかだな」と苦笑するリーダー。
いえいえ、絶対走ります。
馬体重は、420㎏台。
母がこの春亡くなり、彼女にとって、唯一の妹であるキングズベスト牝馬を後ろに見ながら、馬運車へ。
ここでは、反抗することなく、さっと入っていきました。
まったく暴れなかったため、妹は姉の出発に気付きません。
いつか、トレセンや競馬場で会える日が来るでしょうか。
父は違えど、芯が強かった母の血を継いで、彼女たちが大活躍してくれることを、心から願っています。
ほほえましく思ったとたん、
「あなたは邪魔よ!」と、キングズベスト牝馬を威嚇する2月生まれヴィクトワールピサの姿。
ほぼ同時に、ハーツクライ牝馬を威嚇する、ディープインパクト牝馬の姿。
「広くなったわ!」と、ひとりじめならぬ、ふたりじめ。
そう簡単に、仲間意識は持てないようで・・・。
このグループに、あとからやって来た2頭は、やはり、時折、肩身の狭い思いをしているようです。
気位の高いお嬢様たちがいなくなった後で、そっと水を飲みに戻るキング。
ハーツも、一緒に。
再び、草を食べに、放牧地の真ん中へ戻っていった馬たち。
久々に近寄って来たキングのたてがみを掻いていると、後ろから、ディープが近付いてきました。
「そこをどきなさい!」と、言わんばかり。
その瞬間、キーッと走り出したキングちゃん。
まるで、今まで抱え込んでいたストレスを発散するかのように、狂ったように走り出しました。
触発されて、駆け出すほかの4頭。
私に何かを訴えるように、突進してくるキング。
そのまま放牧地の奥の方まで、みんなで駆けていき、跳ねたり、立ち上がったり。
大騒ぎ。
本能のままに躍動し、気が済むまで、走り続けていました。
そして、落ち着いた面々。
新しいグループになって、まだ1週間。
それぞれが、環境の変化に戸惑いつつも、自分なりの努力を続けているのでしょう。
3月生まれヴィクトワールピサ牝馬に、威嚇されながらも、
グルーミングを試みるハーツ。
ハーツに威嚇されながらも、口をパクパクして、あいさつを返すキング。
群れ社会を生きる、馬たちの知恵。
さて、そんな当歳馬たちの1年先輩、黒鹿毛のステイゴールド牝馬も、今朝、育成牧場へ向けて出発していきました。
直前に馬房を訪ね、ニンジンをあげると、おいしそうに食べます。
おでこを掻くと、嬉しそうに目を細め、「もっとやって」と甘えてくる、かわいい女の仔。
けれども、ロンギ場では、自分が納得しないとなかなか動かない、頑固なところを見せていました。
「こういうタイプは、大駆けするか、まったく走らないかのどっちかだな」と苦笑するリーダー。
いえいえ、絶対走ります。
馬体重は、420㎏台。
母がこの春亡くなり、彼女にとって、唯一の妹であるキングズベスト牝馬を後ろに見ながら、馬運車へ。
ここでは、反抗することなく、さっと入っていきました。
まったく暴れなかったため、妹は姉の出発に気付きません。
いつか、トレセンや競馬場で会える日が来るでしょうか。
父は違えど、芯が強かった母の血を継いで、彼女たちが大活躍してくれることを、心から願っています。
スポンサーサイト
この記事へのコメント
いつも楽しみにブログ拝見させて頂いてます!
初めてコメントさせて頂きます!
トーホウアスカ大好きでした!私の姉があすかと言う名前で昔競馬行く度に応援してました!
このブログを通して…会えて嬉しかったです(*´-`)。キングちゃんが大好きで。
ハーツちゃんも気になります(^_^)v
更新楽しみに毎日してます(笑)
これからもよろしくお願いします(^o^)
初めてコメントさせて頂きます!
トーホウアスカ大好きでした!私の姉があすかと言う名前で昔競馬行く度に応援してました!
このブログを通して…会えて嬉しかったです(*´-`)。キングちゃんが大好きで。
ハーツちゃんも気になります(^_^)v
更新楽しみに毎日してます(笑)
これからもよろしくお願いします(^o^)
2014/10/30(木) 23:42 | URL | りっちゃん #-[ 編集]
やはり女同士は無邪気な男の子たちとは違うんでしょうか(;´∀`)
キングちゃんすぐとけ込めたのかなと安心してたのですが。
まだ肩身の狭い思いをしてるようですね。
母を亡くしてから周りの馬達に気をつかって生きてきた健気なキングちゃん。
苦労してるので環境の変化に強いと勝手に思ってましたがストレスを溜め込んでいるのかもしれませんね(T_T)
ハーツちゃんとは一緒に行動してますが気は合いそうですか?
お姉様方に負けず強くなってねキングちゃん(〃^ー^〃)
キングちゃんすぐとけ込めたのかなと安心してたのですが。
まだ肩身の狭い思いをしてるようですね。
母を亡くしてから周りの馬達に気をつかって生きてきた健気なキングちゃん。
苦労してるので環境の変化に強いと勝手に思ってましたがストレスを溜め込んでいるのかもしれませんね(T_T)
ハーツちゃんとは一緒に行動してますが気は合いそうですか?
お姉様方に負けず強くなってねキングちゃん(〃^ー^〃)
2014/10/31(金) 13:18 | URL | めんめ #-[ 編集]
母を亡くし、周りから辛く当たられても懸命に頑張っているキングちゃん…
神様は、この仔なら乗り越えられるという試練しか与えません。
キングちゃんにはきっと誰よりも強く逞しい根性が備わっているのでしょう。
いつの日か馬車(馬運車)に乗って、素敵な王子のリードでターフにデビュー!
それまで負けずに頑張ってね(^o^)v
神様は、この仔なら乗り越えられるという試練しか与えません。
キングちゃんにはきっと誰よりも強く逞しい根性が備わっているのでしょう。
いつの日か馬車(馬運車)に乗って、素敵な王子のリードでターフにデビュー!
それまで負けずに頑張ってね(^o^)v
2014/11/01(土) 00:43 | URL | JUNKO #4jeLTJQM[ 編集]
はじめまして。
いつもかわいい写真と仔馬たちの個性に癒されております。
マックの命日に生を受けた黒ステイちゃん。個性的な面白い子でしたね。
これからも無事で活躍できますように。
来年はこちらの牧場でマックのひ孫が生まれる予定でしたね。
こちらも楽しみにしています。
牧場の皆様もお体にきをつけてくださいね。
いつもかわいい写真と仔馬たちの個性に癒されております。
マックの命日に生を受けた黒ステイちゃん。個性的な面白い子でしたね。
これからも無事で活躍できますように。
来年はこちらの牧場でマックのひ孫が生まれる予定でしたね。
こちらも楽しみにしています。
牧場の皆様もお体にきをつけてくださいね。
2014/11/01(土) 08:57 | URL | たま #/uyp0qAk[ 編集]
こんな状況のキングちゃんを見ると、人間としては「みんな仲良く、平等に」と思ってしまいますが、馬は群れを成し、常に順位づけをする生き物らしいので、人間の世界でいう「いじめ」とは異なるのでしょうか。
2014/11/02(日) 19:37 | URL | 港の汽笛 #-[ 編集]
コメントをいただき、ありがとうございました。
トーホウアスカをご存じとは、嬉しいですね。
母がカガミアスカという馬で、そこから由来した名前です。
同じ名前という理由で、応援してくださっている方は、多いのでしょうね。
キングは、どんな競走馬名になるのか、楽しみです。
これからも応援よろしくお願いします。
トーホウアスカをご存じとは、嬉しいですね。
母がカガミアスカという馬で、そこから由来した名前です。
同じ名前という理由で、応援してくださっている方は、多いのでしょうね。
キングは、どんな競走馬名になるのか、楽しみです。
これからも応援よろしくお願いします。

2014/11/04(火) 11:14 | URL | team yosshie #uvrEXygI[ 編集]
なかなか簡単にはいきませんが、時間が解決してくれます。
キングちゃん自体は、初めての女友達がたくさん出来て、嬉しそうです。
気が強いところがあるので、やられっぱなしだと時折爆発しますが、それも性格ゆえ。
芯の強さの表れでしょう。
あれから、しばらく経ったので、今は皆、仲がいいですよ。
ニンジンなど、大好きなものの取り合いとなると、また、それぞれの個性が出て来るでしょうね。
キングちゃん自体は、初めての女友達がたくさん出来て、嬉しそうです。
気が強いところがあるので、やられっぱなしだと時折爆発しますが、それも性格ゆえ。
芯の強さの表れでしょう。
あれから、しばらく経ったので、今は皆、仲がいいですよ。
ニンジンなど、大好きなものの取り合いとなると、また、それぞれの個性が出て来るでしょうね。

2014/11/04(火) 11:20 | URL | team yosshie #uvrEXygI[ 編集]
ありがとうございます。
そうですね。まるで、シンデレラのような境遇・・・。
いつかきっと華々しい世界に!と思ってしまいます。
シンデレラストーリーが、現実のものとなることを信じて。
今は、真摯に頑張ります。
そうですね。まるで、シンデレラのような境遇・・・。
いつかきっと華々しい世界に!と思ってしまいます。
シンデレラストーリーが、現実のものとなることを信じて。
今は、真摯に頑張ります。

2014/11/04(火) 11:24 | URL | team yosshie #uvrEXygI[ 編集]
ありがとうございます。
4月3日生まれの黒鹿毛ステイゴールド牝馬。
マックイーンの誕生日であり、命日でもあり、不思議な縁を感じないわけにはいきません。
そして、ひ孫と言えば、オルフェーヴルの産駒のことですね。
無事に生まれてくれるかドキドキです。
ちなみに、当牧場で生まれた、マックイーン産駒は、すべて牡馬でしたが、ステイの産駒は、みんな牝馬。
ひ孫の結果は、どうなることでしょう?
4月3日生まれの黒鹿毛ステイゴールド牝馬。
マックイーンの誕生日であり、命日でもあり、不思議な縁を感じないわけにはいきません。
そして、ひ孫と言えば、オルフェーヴルの産駒のことですね。
無事に生まれてくれるかドキドキです。
ちなみに、当牧場で生まれた、マックイーン産駒は、すべて牡馬でしたが、ステイの産駒は、みんな牝馬。
ひ孫の結果は、どうなることでしょう?
2014/11/04(火) 11:45 | URL | team yosshie #uvrEXygI[ 編集]
大丈夫です。当歳馬や1歳馬の場合は、徐々に、「みんな仲良く、平等に」となっていきます。
中には、個性があって、ひとりを好むタイプもいますが、それぞれ認め合って生活しています。
その点、「馬は、素直で明るいなぁ」と思います。
広々とした自然の中で、ゆったりと暮らしているからでしょうか?
中には、個性があって、ひとりを好むタイプもいますが、それぞれ認め合って生活しています。
その点、「馬は、素直で明るいなぁ」と思います。
広々とした自然の中で、ゆったりと暮らしているからでしょうか?

2014/11/04(火) 11:51 | URL | team yosshie #uvrEXygI[ 編集]
この記事のトラックバックURL
http://foal.blog46.fc2.com/tb.php/1001-16a483ed
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック